DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は高い?競合他社と徹底比較

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、あの超有名なDMM.com証券のグループ会社です。

  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は高いの?
  • 全部でどんな手数料があるの?
  • どのタイミングで手数料は発生する?

そんなDMM Bitcoin(DMMビットコイン)について、このように思われている方も多くいらっしゃるでしょう。仮想通貨(暗号資産)投資を行う上で、どのタイミングでどの手数料が発生するのかきちんと把握しておきたいものです。

そこでこの記事では、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は高いのか、競合他社と徹底比較しながら解説していきます。

この記事をご覧になることで、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料について網羅的に知ることができるでしょう。

それではまずは、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料を全種類解説していきましょう。

現在期間限定で口座開設ボーナス1,000円をプレゼント中!
【期間】2024年3月1日 7時00分~2024年9月1日 6時59分まで

\ 1,000円が必ずもらえる! /

公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/

目次

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は以下の通りです。

  • 日本円の入金・出金手数料
  • 取引手数料
  • レバレッジ手数料
  • 仮想通貨(暗号資産)の入庫・出庫手数料

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、日本円の入出金は無料となっています。

また、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の仮想通貨(暗号資産)取引は「現物取引」と「レバレッジ取引」の2種類に分かれていますが、どちらの取引手数料も発生しません※BitMatch取引手数料を除く

ただし、現物取引(顧客と仮想通貨(暗号資産)取引所の間で取引される度に、現金と仮想通貨(暗号資産)の受け渡しが行われる取引)では、スプレッド(買値と売値の差額)が発生するので注意してください。

その他にも、仮想通貨(暗号資産)取引の際にレバレッジをかけて取引を行う場合は、レバレッジ手数料が発生します。

それでは、日本円の入金・出金手数料から詳しく解説していきます。

日本円の入金・出金手数料

日本円の入出金振込入金手数料:無料(※銀行手数料はユーザー負担)
クイック入金手数料:無料
出金手数料:無料

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の販売所を通じて仮想通貨(暗号資産)を購入するためには、まず日本円を「入金」しなければいけません。

反対に、仮想通貨(暗号資産)取引で得たお金を引き出すためには、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口座から銀行口座に「出金」を行う必要があります。

他の仮想通貨(暗号資産)取引所であれば、これらの入金・出金に対して手数料を求める取引所もあるでしょう。

一般的な入金方法は、銀行振込とクイック入金(コンビニ決済などによる振込)の2種類の方法があります。これらの入金方法は仮想通貨(暗号資産)取引所ごとに手数料も違います。

しかし、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、これらの銀行振込・クイック入金による入金手数料は発生しません。また、DMM ビットコインは、日本円を出金する際の出金手数料も発生しません。

このように、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、他の仮想通貨(暗号資産)取引所よりも手数料を抑えることができます。

ただし、銀行振込の際に発生する手数料は、ユーザー負担となります。

取引手数料

仮想通貨(暗号資産)取引を行う場合に発生する手数料が取引手数料になります。

一般的に仮想通貨(暗号資産)取引は、大きく分けて以下の2つの方法があります。

  • 取引所形式:顧客同士による板取引
    売買代金に対して取引手数料が発生する
  • 販売所形式:仮想通貨(暗号資産)取引所と顧客間による売買
    スプレッド(買値と売値の差額)が発生する

これらの2つの方法がありますが、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では「販売所形式」を採用しています

この販売所形式を採用して行う仮想通貨(暗号資産)取引は、前述した通り以下の2種類があります。

  • 現物取引:顧客と仮想通貨(暗号資産)取引所の間で取引される度に、現金と仮想通貨(暗号資産)の受け渡しが行われる取引
  • レバレッジ取引:任意の額の証拠金を担保として、証拠金よりも大きな金額を取引できる取引

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、現物取引でもレバレッジ取引でも取引手数料は発生しません。ただし、BitMatch取引手数料は発生します。

例えば、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の現物取引で買値が「1BTC=150万1,000円」、売値が「1BTC=150万円」となっていた場合の手数料は、1,000円となります。

ちなみに現物取引が可能な銘柄は、ビットコイン/円(BTC/JPY)、イーサリアム/円(ETH/JYP)、リップル/円(XRP/JPY)、イーサリアム/ビットコイン(ETH/BTC)、ライトコイン/円(LTC/JPY)、ビットコインキャッシュ/円(BCH/JPY)、ステラ・ルーメン/円(XLM/JPY)、イーサクラシック/円(ETC/JPY)、オーエムジー/円(OMG/JPY)、エンジンコイン/円(ENJ/JPY)、ベーシック アテンション トークン/円(BAT/JPY)、モナーコイン(MONA/JPY)、トロン/円(TRX/JPY)、ジパングコイン/円(ZPG/JPY)、チリーズ/円(CHZ/JPY)、アバランチ/円(AVAX/JPY)、チェーンリンク/円(LINK/JPY)、メイカー/円(MKR/JPY)、ポリゴン/円(MATIC/JPY)、フレア/円(FLR/JPY)、ニッポンアイドルトークン/円(NIDT/JPY)、アルゴランド/円(ALGO/JPY)、サンドボックス/円(SAND/JPY)、アクシーインフィニティ/円(AXS/JPY)、エイプコイン/円(APE/JPY)、FCRコイン/円(FCR/JPY)、ヘデラハッシュグラフ/円(HBAR/JPY)、オアシス/円(OAS/JPY)、シバイヌ/円(SHIB/JPY)の29種類のみです。

反対に、レバレッジ取引が可能な仮想通貨(暗号資産)は、以下の通りです。

レバレッジ銘柄

クアンタム(QTUM)/ベーシックアテンショントークン(BAT)/ネム(XEM)/ステラ・ルーメン(XLM)/ライトコイン(LTC)/イーサクラシック(ETC)/ビットコインキャッシュ(BCH)/オーエムジー(OMG)/テゾス(XTZ)/エンジンコイン(ENJ)/シンボル(XYM)/トロン(TRX)/カルダノ(ADA)/ポルカドット(DOT)/アイオーエスティー(IOST)/ジパングコイン(ZPG)/チリーズ(CHZ)/アバランチ(AVAX)/チェーンリンク(LINK)/メイカー(MKR)/ビットコイン(BTC)/イーサリアム(ETH)/リップル(XRP)/モナーコイン(MONA)/ポリゴン(MATIC) / アルゴランド(ALGO)/サンドボックス(SAND)/アクシーインフィニティ(AXS)/ドージコイン(DOGE)/ソラナ(SOL)/コスモス(ATOM)/エイプコイン(APE)/ヘデラハッシュグラフ(HBAR)/シバイヌ(SHIB)

以上の34種類となります。ちなみに、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のレバレッジ銘柄数は国内No.1となっています。

それでは、そんなレバレッジ取引を行う際のレバレッジ手数料についてみていきましょう。

レバレッジ手数料

レバレッジ取引は、入金した元手の資金を「証拠金」として、証拠金よりも大きな金額を取引できる方法です。

例えば、200万円を証拠金にしてレバレッジ2倍をかけてレバレッジ取引を行えば、最大で800万円まで仮想通貨(暗号資産)の売買ができます。このレバレッジ取引で発生する手数料が「レバレッジ手数料」になります。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のレバレッジ手数料は、ポジションを保有したまま決済せずに翌日(毎朝7時以降のこと)に持ち越した場合1日あたり0.04%が発生します。

つまり、レバレッジ手数料は「ポジション金額×0.04%」になります。

仮想通貨(暗号資産)の入庫・出庫手数料

最後に挙げられるのが、仮想通貨(暗号資産)の入庫・出庫手数料になります。

  • 入庫:個人のウォレットなど外部から仮想通貨(暗号資産)取引所の自分のウォレットに送付すること
  • 出庫:仮想通貨(暗号資産)取引所の自分のウォレットから外部のウォレットに暗号資産を送付すること

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、これらの入庫・出庫手数料(入庫・出庫に伴う手数料)は無料です。

ただし、外部ウォレットからの入庫時のマイナー手数料は自己負担となるので注意してください。

現在期間限定で口座開設ボーナス1,000円をプレゼント中!
【期間】2024年3月1日 7時00分~2024年9月1日 6時59分まで

\ 1,000円が必ずもらえる! /

公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料を競合他社と徹底比較

それでは、実際にDMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は、競合他社と比較してどうなのか見ていきましょう。

あらゆる手数料を徹底比較した表が以下の通りになります。

手数料DMM Bitcoin(DMMビットコイン)GMOコインビットフライヤー
取引手数料無料
※BitMatch取引手数料を除く
無料販売所手数料無料
レバレッジ手数料0.04%/日0.04%/日0.04%/日
入出金手数料(銀行)入金手数料:無料
出金手数料:無料
入金手数料:無料
出金手数料:無料
入金手数料:※無料
出金手数料:220~770円
スプレッド
(BTC/JPY)
0.67%3.8%5.8%

※住信SBIネットの場合のクイック入金:無料、それ以外のネット銀行からの場合のクイック入金:330円(税込)

このように、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は無料のものが多く、スプレッドも狭いことがわかります。

現在期間限定で口座開設ボーナス1,000円をプレゼント中!
【期間】2024年3月1日 7時00分~2024年9月1日 6時59分まで

\ 1,000円が必ずもらえる! /

公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/

結論:DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は安い!

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料について解説してきました。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、日本円の入金・出金手数料や取引手数料(※ただし、BitMatch取引手数料を除く)が無料なことから、他社と比較しても有利だと言えるでしょう。

また、他社とスプレッドを比較しても圧倒的に狭いことから、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の手数料は安いという結論に至りました。

手数料は取引を行う度にかかってしまうものです。そのため手数料を節約することで、その分利益が残ります。他社よりも有利に取引するためにも、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)はおすすめです。

現在期間限定で口座開設ボーナス1,000円をプレゼント中!
【期間】2024年3月1日 7時00分~2024年9月1日 6時59分まで

\ 1,000円が必ずもらえる! /

公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/

目次